ytk_eng’s blog

機械に興味のないメカエンジニア

6/15日記

本日はプレゼンで時間が足りず神回避。

心から説明しないと思っていないと、体が動かないものだね。

 

説明のやり方が徐々に下手になってきた。

感情が優先して論理がおろそかになる。

自分の案件じゃなければあれだけ冷静に見れるのにな。

他人の話なら進められるから、

ショートコント「サラリーマン」するか。

6/13日記

今日はなかなか油断した日だった。

午前中の対応からの午後の時間が一瞬で溶けた。

細かい部分に入りすぎると判断ミスが生じる。

全体を見渡す鷹の目が必要だと感じる。

何が自分のコアメッセージか。

反射的に話すとろくなことがない。

マトリスクで考えられるはず。

 

6/7注目記事

日本電産は7日、事業部や事業会社ごとで購買していた半導体を、新設の「半導体ソリューションセンター」で集中購買する方針を示した。2022年度中に具体的な集中購買戦略を策定。半導体の種類にもよるが、23年に半導体サプライヤー複数社へ技術要求や.... 

事業部が別になっていると、方向や方針が示しやすい。一方まとまった方針を示すのは難しい。このような危機に遭遇することで、ようやく動き始めるのでは遅いのではないだろうか。

 

www.nikkan.co.jp

6/7日記

やっぱり先輩いないと締まらない。

こうも前に進みにくくなるとは。

ちょっとしたミスであったり、本当に前に進むのか?

サンドバックがなければ仕事が前に進みにくい。

 

アシスタントさんには二重の意味できつくなったと思う。

ただ、材料ショートは結構取り戻しが必要と認識してもらえたと思う。

 

先輩の前だと頭が固まるのに、

後輩、技術をよく知らない人には論理的に話せる。

プレッシャーがかかると、頭の回転が遅くなる。

 

いかに頭をフレッシュにして、話し続けるかが大事。

プレッシャーに負けるな!

という精神論ではいつかつぶれる。

 

怒られると思いながら考えるとどうしても

頭が回らなくなる。

勿論、十分考えてからのアクションが必要。

だが、現状を正しき認識するためには、

今ここに集中する必要があると思う。

 

 

6/6 気になった記事

田村薬品工業は、2019年に設置した紀ノ光台工場で医薬品製造の自動化を進めている。その中核として、錠剤を形作る打錠とその後の表面のコーティング検査工程を5台のハンドリングロボットが担う。作業者が製造現場に入る時に異物を持ち込む「交差汚染」...

機構が面白い。

気密性と着脱性の容易さを上手く両立させてる。

 

www.youtube.com

 

www.nikkan.co.jp

6/6日記

今日は全体的に進捗が少ない。

悩む時間が長く決断に時間がかかる。

悩んでいる時間は基本的に自分いじめと同じ。

よく考えることも大事。けど、それに時間ばかり使っていては、何も生まれない。

悩む時間を減らしたい。

情報のキャッチアップと頭の中に残っていない(ショート記憶)が本当に小さくなった気がする。

これは、興味を失いつつあることが要因と考えている。

前なら何でも興味を持って取り組んでいたが今は、メンタルを守るが第一優先となりつつある。

メンタルを守りつつ、成果を出す方法は必ずあるだろう。

いや、必ずあるはずだ。諦めた瞬間から何も動けなくなる。

6/2注目記事

JVCケンウッドは、2024年3月期までの中期経営計画で株主資本利益率ROE)10%以上を目標に掲げている。コロナ禍においては緊急対策として設備投資や開発費を抑制し、固定費の削減にも取り組んできた。基板固めとともに成長の核に見込む通信型ドライブレコーダーなどの「モビリティ&テレマティクスサービス(M&T)」分野などの強化を... 

 

なぜ、JVCケンウッドROEの数値目標を出す背景が分からない。

ROE=純利益/自己資産

どれだけ手元のお金で稼げたかを示す。

効率的な経営を目指すためだろうか。

 

www.nikkan.co.jp